男の子 ぴよぴよ

令和4年度園児募集要項

募集園児数

学年 人数 該当する幼児の生年月日
3歳児  (年少) 120名 2018年(平成30年)4月2日〜          2019年(平成31年)4月1日
4歳児  (年中) 注1 2017年(平成29年)4月2日〜          2018年(平成30年)4月1日
5歳児  (年長) 注1 2016年(平成28年)4月2日〜          2017年(平成29年)4月1日

注1.欠員が生じた場合のみ、募集させていただきます。

※各学年4クラスとなっております。

※定員になり次第 締め切りとさせていただきます。

※入園に関して、お子様の子育てや成長などでご心配な点がある場合や、アレルギー等の特別対応が必要、あるいは日本語が心配等のお子様や保護者様は、遠慮なくご相談ください。

※当園での対応に限度がありご期待に添えないこともあります。お子様にとってより良い対応を共に考えたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

※兄弟姉妹が在園児にいる方は、優先させていただくことがあります。

願書受付

 

令和3年10月1日(火) 午前9時から

 

園側が、入園願書受付開始日(10月1日)の天候について、次に挙げるような保護者様の来園に危険があると判断した場合は、受付開始を延期することがあります。

 

 A 気象情報により、台風の進路に当たっている場合(愛知県、静岡県西部地方)

 

 B 低気圧の接近により、大雨警報の発表が予想される場合

 

 C 避難に関する情報が発表されている場合

 

いずれの場合にも、トップページに告知します。

 

願書受付場所

西明寺幼稚園 遊戯室にて

入園手続

所定の入園願書に必要事項を記入の上、当園まで提出してください。

※1  入園時には、入園料15,000円が必要ですが、施設等利用給付の対象となるお子さまは、無償化の対象となります。

※2  無償化の対象となるためには、施設等利用給付申請をして認定を受ける必要があります。関係書類を一緒に提出してください。

保育時間

通常保育 午前8時30分〜午後3時30分

午前保育 午前8時30分から正午

※ただし、1学期の開始直後数日は、午後1時30分降園となることがあります。

※バス通園の方は、「バス時刻表」をご覧ください。

昼食について

月・水・金曜日は、給食(年少児:1食334円、年中・年長児:1食387円)。給食は、宅配給食です。

火・木曜日は、お弁当の日です。

※午前保育の日は、給食・弁当ともにありません。

※令和3年度、豊川市では市内在住の方を対象に、給食費の一部が減免される子育て支援の制度が始まりました。私立幼稚園に在籍する全園児が対象となります。事前の申請が必要です。(条件により、お子様1人につき1ヶ月あたり2,300円または5,300円の支援を受けられます。)。

服装・用具

当園既定の制服・カバン等の着用となります。

制服・用品は、すべて幼稚園でまとめて購入できます。
各自で準備する必要はありません。

制服等の販売時期は、改めてご案内いたします。(例年3月18日前後です)

一揃え25,000円前後です。
(着替えの枚数を追加される方はその分が増額となります。)


毎月かかる費用

          
授業料 24,000円無償化の対象
(要 施設等利用給付申請)
給食費 (注2) 実費 保護者負担です。
バス代(バス通園の方のみ) 2,000円保護者負担です。
用品代(制服代・遠足代等) 実費 保護者負担です。
葵の会費(保護者会費) 350円保護者負担です。

※施設等利用給付の対象となるお子さまは、毎月の授業料が無償化の対象です。

※施設等利用給付の対象となるお子さまでも、授業料以外の費用は保護者負担です。

※保護者負担の費用については、毎月10日に豊川信用金庫からの引落となります。

※4月分の引落は、4月10日(入園式前後)となりますので、ご了承ください。


【バス代】

・通園協力費です。徒歩通園の方は、不要です。
・スクールバスを利用される方のみ徴収させていただきます。
・特別な理由のない限り、毎月徴収させていただきます。
・著しく通園時間が長くなることを避けるため、限られた範囲でバスを運行しています。
・バス停の場所は、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
・通園協力費は年間総額の12回払いとなっているため、8月分のみの返金は出来ませんので、ご了承下さい。


【用品代】

・制服・用品等を追加で購入された方に実費で徴収させていただきます。
・行事等の写真代、遠足等の費用も含みます。


【給食費】

・年少児:1食334円、年中・年長児:1食387円で、牛乳が付きます。(アレルギーのあるお子さまは、ご相談ください。)
・毎月回数分を徴収させていただきますが、業者の都合でキャンセルができません。
・お休みされても、1ヶ月の給食代は掛かりますのでご承知おきください。


その他にかかる費用(保護者負担となります)

新学期用品 1,000円〜5,000円程度
園外保育(遠足など) 1,000円〜1,500円程度
ピアニー(年中児) 4,500円程度
卒園アルバム 8,500円程度(2回の分割払い)

連絡先

ご不明の点は、何なりとご遠慮なくお尋ね下さい。

学校法人西明寺学園 西明寺幼稚園

〒442-0857 豊川市八幡町寺前1番地

TEL 0533-87-2661

ぴよぴよ