未就学児支援
12月より満3歳児クラスの願書を配布します
希望者が多数の場合は、抽選となることがあります。
満3歳児クラス(星組)は、満3歳になった幼児が、翌年度の4月を待たずに幼稚園に入園できる、通常の3歳児保育(年少組の1学年下)のクラスです。
詳しくは、本園までお問い合わせください。
TEL:0533-87-2661

令和7年度入園の対象児 | 令和4年4月2日生~令和5年2月28日生 |
---|---|
募集人数 | 18名 |
入園願書 | 配布:令和6年12月2日(月)~ 受付:令和7年1月14日(火)の説明会 |
※満3歳児クラスに入園を希望されるお子様は、原則5月より始まる「未就園児のお楽しみ教室:ひよこ組(9:30~11:30)」に参加していただき、満3歳の誕生日を迎えた翌月1日から満3歳児クラス:星組に入園となります。
※本園の年少児クラスに入園される方が対象です。
(満3歳児クラス期間のみの入園はできません。)
ちびっこ保育(ミニ体験)あおぞら保育(園庭開放)
西明寺幼稚園では毎月、未就園児さんを対象に「ちびっこ保育」や「あおぞら保育(園庭開放)」を行っています。
保護者様と一緒に幼稚園に来ていただき、同年齢のお子様との交流の場にし、幼稚園について知り、幼稚園の楽しさを体験していただくことをねらいとしています。(参加費無料)
事前の電話申込みが必要です。
定員に余裕がある場合は、受付時間後でもお受けできることがありますので、ご興味のある方は、園までご連絡ください。
6月のちびっこ保育の様子
7月のちびっこ保育の様子
9月のちびっこ保育の様子
10月のちびっこ保育の様子
11月のちびっこ保育の様子
12月のちびっこ保育の様子
1月のちびっこ保育の様子
2月のちびっこ保育の様子
子育て相談
保護者の皆さま、子育てについて疑問や不安はありませんか。
当園でも、子育てに関する悩み全般の相談を受けています。
子育てで悩んでいること、困っていることなど、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
話すことで、きっと解決の糸口が見えるはずです。一緒に子育てについて考えていきましょう。
また、必要に応じて市内の関係機関と連携をとることもできますよ。
【相談内容の例】
「子育てに自信が持てなくて、不安やストレスを感じます」
「子どもがお友達とうまく遊べません」
「アレルギーや発熱など病気で困っています」
「夜泣きやおねしょ、離乳食などで悩んでいます」
「言うことをきかないので、つい手を上げてしまいます」
「他の子どもにくらべ、身長・体重や言葉など、発育や発達が遅くないか気になります」